
2020.5.13 更新
当院では、今まで行ってきた新型コロナウイルス対策の取り組みを一部修正しました。
<建物内に入る前>
新型コロナウイルスを疑う方は、建物内には入らず、
新型コロナウイルス感染症に係る相談窓口、帰国者・接触者相談センターへの電話相談をご案内しております。
<当院入口にて>
①建物内に入る方全員に、非接触体温計を用いた検温と手指のアルコール消毒を行っています。
②息苦しさ、強いだるさ、発熱等の風邪症状の有無をお伺いしています。
・症状が1つでもある方→個室へご案内、又はお車で待機頂きます。
・症状がない方→通常の受付をご案内します
<受付にて>
新型コロナウイルスについての情報提供のため、皆様にリーフレットを配布しています。
<問診にて>
手洗い、うがい、マスクの装着方法等を説明しています。
<診察について>
院内待機時間短縮のため、希望医はお伺いしていません。ご理解の程お願い致します。
待合室での密集防止のため、診察までお車での待機をお願いしております。
<その他>
・感染予防のため、当院の職員は全員マスクと眼鏡を装着しています。
・こまめに院内の換気と消毒を行っています。
<下記症状に当てはまる場合は、まずは新型コロナ相談センターに相談してください>
◆「息苦しさ」、「強いだるさ」、「高熱」等の強い症状がある場合
◆ 発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続いている場合
◆ 高齢・基礎疾患がある・妊婦の方については、発熱や咳など比較的軽い風邪の症状がある場合