2021.08.21
「心不全について考えよう!」を掲載します。
2021.07.20
2021年7月8日、済生会熊本病院で平山統一院長が座長を勤めて
MitraClip100症例記念会が行われました。当日は、会場・オンライン併せて
約100名の医療従事者が参加し、僧帽弁閉鎖不全症治療に関する講演・
ディスカッション会が行われました。
2021.07.12
脚の血管がふくれてこぶのようになる下肢静脈瘤の最新の治療方法
「接着剤治療」を当クリニックで導入しました。
その内容が、熊本日日新聞(2021.7.9)で紹介されました。
従来のストリッピング手術や焼灼術は、広範囲の麻酔が必要だったり、合併症の
リスクがあったりしますが、「接着剤治療」は、麻酔や熱のリスクがなく、身体への
負担が少なくてすみます。
今後、患者様へより安心して頂ける下肢静脈瘤の治療を当クリニックで提供することができます。
以下は、熊本日日新聞 2021年7月9日付朝刊より
2021.07.12
予約パターンを変更することで、受付予約時間から診察までの
待ち時間を短くすることができました。
今回、実際に待ち時間を調査した結果、今までのやり方と今回新たな予約パターンで
実施したときの待ち時間は、平均で41分30秒から23分30秒に18分間短くなりました。
2021.06.30
平山院長が、済生会熊本病院の坂本知浩循環器内科部長、
熊本赤十字病院の寺﨑修司診療部長と今後の熊本の地域医療のあり方
について意見交換されました。
株式会社QLife(熊本版)より 2021年6月発行